2017年11月9日木曜日

フェリーさんふらわあで行く別府の旅 (10)

最終日
 
 
ホテル入り口
 
台風20号が接近する中、
もう少し別府を見て帰ります。
 
 
最初に訪れたのは、
 
 
 
ひょうたん温泉
 
ここでは、砂湯を体験しました。
 
砂かけさんはいないので自分でかけるタイプでした。
 
約1時間砂まるけでした。
 
温泉蒸気で、じんわり温まりました。
 
関西方面から来ているお客さんがいました。
 
 
砂湯の後は、いろいろな種類の温泉につかり、



食事をするところもあったので、
最後に地獄蒸し料理を食べました。

写真は海鮮の地獄蒸し、
甘みがあり、おいしかったです。

当初は明礬温泉も行ってみようかと考えていましたが、
ひょうたん温泉でくつろいだため
別府駅に直接行きました。

 


油屋熊八の像は
工事か何かしているようで見られませんでした。


 
このように地獄めぐりのバスも運行中。
 

帰りは、

JR九州の電車ソニックで
小倉まで行き
新幹線で帰りました。




地獄めぐりで買った小饅頭(極楽饅頭)
どこで買ったかな?
海地獄だったかな?
を食べました。




お土産は入浴剤が
お手頃かと。

 
油屋熊八をモデルとした小説です。
 
さんふらわあで別府に行こうと計画した時に図書館で見つけて読みました。
 
大阪商船や、別府港に桟橋を作る話なども載っています。
 
再び読んでいるのですが、また別府に行ってみたいと思いました。

湯布院にも興味がありますが、

別府から八幡浜へ行ってみたいです。

それではまた。

2017年11月8日水曜日

フェリーさんふらわあで行く別府の旅 (9)

ただ今
竜巻待ち。
 
 

 
・・・
 
早くボタン押してくれないかな。
 
 
にわかに吹き出しました。
 
 
 
 
勢いよく噴出している。
 
待った甲斐があった。



トイレのシャワーのようだ。
 
 

このように約5~6分ほど竜巻が発生していました。

5分もするとみなさん飽きたようでお土産コーナーに移動していましたけど。

次の竜巻は約30分後だそうです。

地獄は回る順番は自由です。

地獄めぐりに含まれない地獄もあったりしました。

地獄の最後が間欠泉で得した気分でした。


地獄と、写真が一致しないところがあるかもしれませんが、
ごめんなさい。


地獄をコンプリートしたところで本日の宿へ移動。


ひと風呂浴びて
夕食。

鉄輪温泉にほど近いところでした。

最初「てつわおんせん」だと思っていました。



お刺身、関あじ、関さばもありました。


豊後牛


地獄蒸しは冷めていました。

 



次回最終回。

2017年11月7日火曜日

フェリーさんふらわあで行く別府の旅 (8)

かまど地獄
 
 
 
 
 
 
 
結構歩いたので
地熱で足を温めました。
 
これは気持ちよかった。
 
 
続いて
 
 
 
 

 
 
 
 
 


 
 
温泉の熱で作ったプリン
で休憩。




 
 

 
 


坊主に見えるかな?


あと2か所は車で移動。
約5分。


 
 
 
 
これが一番地獄をイメージさせる。
 
血の池地獄
 
江戸川乱歩のドラマに出てきそうだ。
 
 
 
 
なんだかんだ1時間くらい回ったかな?
 
最後はこちら、
 
竜巻地獄


 
はたして竜巻は起こるのか!?

2017年11月3日金曜日

フェリーさんふらわあで行く別府の旅 (7)

地獄を見てまわります。






まずは観覧券(2,000円)購入。
あっ、割引券を持っていたので少し割り引いてもらいました。



7か所すべて回りますよ。

車は無料の駐車場(←たくさんある)
に止めて歩いて回りました。
 
 
街のいたるところから湯気が湧き出ていました。







人食い魚?



 この辺りは鉄輪温泉というそうです。
 
別府観光で一番にぎわっているところでしょう。 



温泉の熱を利用してワニを飼っているようだ。





今年生まれた赤ちゃんワニ
(^_^)/



ワニ地獄













温泉を飲みました。





地獄蒸しという蒸し料理を食べたかったのだが、

今回はパス。


2017年11月2日木曜日

フェリーさんふらわあで行く別府の旅 (6)

大分の下船は船首に近いところのよう。
 
神戸からの入り口は
右の下船口からでした。
 
 
 
 
しばらく待ってから下船しました。
 
大分県初上陸。
 

大分駅行の連絡バス。

日豊本線大分西駅まで歩く方法もありましたが、

雨天のためバスで大分駅へ移動。


電車で別府駅に向かいました。


実は当日の予定はあまり決めていませんでした。

まずは入浴したい。



車窓から海や、湯煙が見えました。

15分くらいで到着。






レンタカーで移動なのです。



最初に向かったのは、


竹瓦温泉。


別府を代表する別府温泉。

砂湯もありましたが、私は入浴のみ100円




昔からある温泉のようです。

脱衣所から温泉丸見えでした。


地元客が2人入浴しているだけで、朝の移動の疲れが取れたような気がしました。


この後もう一度レンタカー屋に寄ってから向かったのは


 
 
観海寺温泉にある
いちのいで会館に到着。
 
ラクテンチの近くでした。
 


景色がいいと聞いてきました。

こちらの湯は露天のみ

 
金鉱の湯。
 
後で気づいたのだが、ブラタモリでも金山の跡ということで紹介されていました。
 
この道を突き当たりまで行くと、
 

 

 
ブルーの温泉です。
 
 

 
このようなお湯。
貸切状態でした。
 
 
 
景色は・・・
 

写真ではわかりませんが
別府の街がよく見える。

別府タワー&グローバルタワー、海(瀬戸内海?)も見えました。




 
煙が出いるのはサウナです。

ココは坑道跡のようで、
タモリさん近江さんも行かれていて、熱い、熱いと言っていました。


採掘ができなくなった理由が、
温泉が出てきた!
そうで、現在はサウナとして利用しているそうです。

私はすっぽんぽんで入りました。

(^_^)/


しかし、この時点では、ブラタモリで来ていたところとは思いもよりませんでした。



景観の湯は女湯のよう。

たぶんこちらの方が景色が良いのでしょう。

次回はこちらに入ってみたいです。


広間に戻ってきました。




名物の団子汁を頂きました。

トリ天もあります。

こちらの温泉は食事がもれなくついてくるようです。


食事の後に訪れたのはこちら